2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
なんかついこの間年が明けたような気がしてたんですけど、もう9月。 うひー; ちゃんと目標を定めて意識的に色々やらないと、時間は漫然と過ぎてしまうなあと。 目標を再確認して充実した毎日を送りたいのですが、低きに流れすぎておりますねえ。 ラクな方…
雨が降っているからではなくて、障害対応の電話がかかってきそうで退社が遅れがちな今日この頃。 帰宅してから携帯にかかってくるのを対応するくらいなら素直に残業します。 UPSがついているので、サーバ障害は無いんですが、多いのがネットワーク機器障害。…
会社のサイト。 担当変わったんで、ちょっとした更新くらいしかしてなかったんですけど、納期がタイトだった事もあり参戦。 静的なHTML+CSSをがしがし書くのは実に久しぶりでありまして、なかなかた楽しかったですよ。 自分のサイトもねー。 書かないとねー…
荒野に獣慟哭す 8 (8) (マガジンZコミックス) 夢枕 獏,伊藤 勢 私の記憶と話が繋がらないなあ、おかしいなあ、と、思ったら、それもそのはず、私が買っていたのは5巻まで。 6巻、7巻買ってなかったんですね。 うわー、こんなの初めてだ……。 嬉々として6…
驚くべき事がおきました。 仮面ライダー電王、劇場版第三作とな! 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン 春のライダー祭りはファンサービスがメインのようで、 ストーリー的には、東映まんが祭りの域を出てなかったんですけどねー。 今…
愛俺! ~男子校の姫と女子校の王子~ 第2巻 (あすかコミックスDX) 新條 まゆ 掲載誌が変わってからかなりはじけてまして、そうか、新條まゆはエロコメの人であったか。 と、思う昨今。 ひやかし半分で快感フレーズを読んでいた頃が懐かしい。 今は普通におもし…
夏休み、湯田中温泉へ行ってきました。 渋温泉にもちらっと立ち寄ってみたり。 湯田中駅には黒姫物語の染め物が……。 油屋造形のモデルのひとつとも言われています、渋温泉「金具屋」さん外観。 ここへ来てはいけない! すぐ戻れ! くらいの時間帯? 日暮れ前…
日本妖怪異聞録 (講談社学術文庫) 小松 和彦 首級であったり遺骸であったりが、平等院の宝物蔵に収められたという事で一環しているようです。 実際は存在しないんですが、物語の〆として最終的にそうなるようです。 Xファイルかっ! では平等院の宝物蔵をネ…
イタズラなkiss「CRAZY FOR YOU」19話 西垣先生って成田剣さん?(実はキャスト見てないです;) 久しぶりに聞いた気がします。 殺生丸様ー。 アリオスー。 間違ってたら消します。日記。 次週予告に既にのんちゃんが出ててビックリです。 なんか…
あれあれ? オカシーナ。 5日あったはずの休みが3日にナッテルヨー? しょうがない。 でも三連休です。 明日から。 日月は旅行へ行きます。 湯田中渋温泉……、 の、近くの民宿です。 宿とれなかったんです。 まあお盆近くですし。 予約したのおとといですし…
検索のBotがめさめさきていて、アクセス解析があてにならんです。 うーん。
石上神宮 山辺の道とかー。 夜都岐神社とかー。 もちろん大神神社もねっ。
……えーっと、 友×頼?←さいてい。 ジャン・バステトが井上和彦さんですか。 いや、私はちょっと苦手……。 遙かなる時空の中でっつーゲームがありましての。(いまさらー)
それは私の目。 ミルキィローズってミルクだったのか; 録画しておいたプリキュア5を見ていて、予告編で、 「あれ?今ミルク出てなかった?」 と、思ってスロー再生したら、おばけに驚いた美々野くるみがミルクに戻った絵があった。 何ヶ月気づかなかったん…
いやー、やっぱ妄想楽しいわー。 今年は解釈本買ってしまいそうです。 (ユリイカとか) ネタバレなので以下へ。
えー、でもうち5年くらいは更新してないんで、連続した期間として言っていいのかビミョー。 不思議の町で が8月5日 逢魔の刻 が10月10日です。 それだってサイトに開設日が記載されてなかったらわからんかった; だからどうした、っつーわけでも無いんです…
見ましたー。 こんだ夢でなくてちゃんと映画館で。 ネット上での評価が微妙だったんでどんなかなー?と思ってましたが、普通におもしろかったです。 しかしアオリにある、人魚姫からキリスト教的要素を無くして、って、人魚姫のキリスト教的要素ってどのあた…
なんかバトンバトーンがルパンザサード♪のアイキャッチに聞こえました。 ってわけで脊髄反射で答えるよ! 1. ときめく○○な人 3つ ご飯の食べ方がきれいな人(特に魚) ありがとう、ごめんなさいがすぐに言える人 なんでもおもしろがれる人 2. 嫌いな○○な…
マクロスF「グッバイ・シスター」 オズマ×キャシー! ミハエル×クラン! ファイヤーボンバーの懐かしいナンバーもありまして、ほくほくの回でございます。 でもシェリル嬢の出番が少ない少ない少ない~! クランもよいツンデレ。 マイクローン化のロリロリも…
実際の事件とは関係ありません。 思うこと。 死を前にした男の前に死神が現れる。 誰からも愛される事なく死んでいく男は、最後にひと時の幸せを祈った。 男はつかの間だけ別の人間として生きる事を許された。 別人として、愛する妻と、子供のいる時間を堪能…