2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は事務所から一歩も出ていない……。 外の天気も知らない状態です。 でも明日は移動しなくちゃー。
四十七文字 (大正浪漫探偵譚文庫 (1)) 木原 敏江 読んだつもりになっていて、実は読んでいなかった話が何話か入っていまして、ちょっとトクした気分。 実は大正が終わった段階でシリーズ終了だと気づいてしまいました 。(今更ー) カミーユとベルのシリーズ…
出張で、会津若松から常陸大子抜ける途中、白河を通りがかりました。 白河といえば、何? みたいな話になりました。 自分としては、安珍の出身地かなあ、と、思って検索しましたところ、白河には安珍念仏祭りというイベントがあるのだとか。 伝説でも、けっ…
群馬県北部から新潟へ抜け、今は福島県です。 雪がすさまじかったです; 車が埋まってしまい、掘り出すのに30分ほどかかりました。
再会を願った千尋。 成長して不思議の町にたどりつくも、ハクはかつての記憶をなくしていた。 何故? と、思いつつも再度湯婆婆と契約を結ぶ事になった千尋。 ハクの冷たい態度にも負けずに、自分の選んだ道だからとけなげに働く千尋。 ハクが千尋を忘れてい…
サジ君に不幸が次々と降り注いでおりますガンダム00。 カティ・マネキン女史、髪をおろした姿もステキです。 薔薇を持ってやってくるパトリック・コーラサワーにマシュマーの姿を見てしまいましたよダブルゼータ。 マネキン女史はコーラサワーに振り回される…
耳をすませばの録画忘れたぁぁぁぁぁl!!!!
会社で旅好きな某さんと、最近どこ行った? という話になり、最近旅行してませんねー、去年熊野に行ったのが最後かな? と、申しましたところ、 「ああ、九州だっけ?」 いや、それは多分熊本です。 「えーっと、四国の長い方?」 いや、それきっと高知です……
炎の月 5 (5) (花とゆめCOMICS) 河惣 益巳 ふるふる―うたの旅日記 (KCデラックス) 木原 敏江 大正浪漫探偵譚千歳の再会 (クイーンズコミックス) 木原 敏江 出張から戻ったら、大好きなシリーズが続々出ていてさっそく買い込みましたさ。 木原敏江先生につい…
佐用姫伝説殺人事件 (中公文庫) 内田 康夫 浅見光彦ミステリースペシャル 3 (3) (マンサンコミックス) (マンサンコミックス) 内田 康夫, 稜 敦水, 日下部 拓海 なんか最近出張or旅に出るたんびに旅情ミステリーを読んでる気がします……。 もはやおっさんの仲…
そういえば、純然たる和服姿というのはなかったか。 純然たる和服ってどんなんだ; 今風の着流し姿といいますか。 水干、狩衣、直垂、剣道着姿、舞装束はありますが、いわゆる着流しなハクの描写ってした事無かったなあ。 通りを抜けた先、どこかと繋がって…
来週は、群馬→新潟→福島と北上した後、栃木→千葉と南下して、また新潟に戻り、再び栃木、その後また、千葉→群馬→長野→伊豆 長野から伊豆への移動ってのが凶悪ですが、全部電車の予感。 せっかく免許はとったものの、この長距離はさすがに運転できないよなあ…
映画は所詮光と影だと思います。 KON だったかな? 犬神家の一族、残念ながら途中からだったのですが。 先日WOWOWで古谷版を見たところだったのでタイムリーでした。 は……配役がべっくらするほど豪華でございまして。 最初からちゃんと見たいなーと、かえっ…
秘曲笑傲江湖 1 (1) (徳間文庫 き 12-23 金庸武侠小説集) 金 庸, 小島 瑞紀 でもまだ1巻、あと6冊あります。 当然ですが、登場人物の名前が全部漢字。 ちゃんと覚えてないです。 感覚で丸呑みした感じです。 最初林平之が主人公かと思ってしまいました。 …
何とは無しに土曜の6時は録画してしまいます。 あ、でもコードギアスは録画してなかった。(あれ?これって土6でしたっけ?) やっと誰が誰なのかわかってきたところで、私の趣味としましては、スメラギさんとビリーさん。 カティ・マネキン大佐とパトリッ…
宗美智子先生のシリーズを探してます。 一昨年松山へ行ったときに「坊ちゃん殺人事件」を読み、プチ内田康夫ブームがきて、なんとなくコンビニ置きのトップコミックスワイドを旅先とかで買うようになりました。(普段はそんなに買わないんですけど) 先日出…
普通自動車免許取れました。 これで自動車のうんてんができます。
しまった、何もしていないー;
訃報に驚きました。 夜、めずらしくTVを見ておりましたところ。
ぼやぼやしてるうちに熱海あたりではもう梅が見ごろです。 今年は梅見は難しいかなあ。 金曜は教習所の卒業検定です。 なんとか一発合格といきたいところですが……。 それが終わると今度は出張地獄が待っています……。
記念企画だったままのサイトに手を入れて、更新する事にしました。 自分を追い詰めるかのようにサーチへも登録。 一サイト一サーチ、という自分ルールで; まずはこちらを完結させてから逢魔の方にも手を入れる(予定)つもりです。
一個忘れてました。 記念企画ではじめるだけはじめて止まってしまっているH2O(あったんですよ、まだクローズしてません)のハク。 龍の若君。 海神別荘的世界での龍の公子。 ネタバレというか、考えていた設定では、 ハクが龍の公子、 千尋は迦楼羅の公主。…
ハクについてのパターンいくつか。 (ただしこれは自分で書いた中でのパターンなので、かたよっているんではないかと思われます) ・いつか不思議の町で お兄さんのような、保護者的な目線。 油屋ナンバー2のしっかり者の番頭さん。 でもけっこう不器用。 …
白の悠久黒の永遠 上 (1) (ホラーMコミック文庫) 原 ちえこ 白の悠久黒の永遠 下 (3) (ホラーMコミック文庫) 原 ちえこ メディカルCD (ホラーMコミック文庫) 原 ちえこ 画像イメージがないのが少々驚きです。 どちらも読んだことがなかったというか、飛び飛…
ラッシュライフ (新潮文庫) 伊坂 幸太郎 期待しつつ、なんか読んでしまうのがもったいないなあ、とか思いながら結局読んでしまいました。 さー、次は重力ピエロだ。 構成がすばらしかったです。 恩田陸の「ドミノ」も同じ系譜になるのかもしれませんが、ドミ…
竜の柩(6) (講談社文庫) 高橋 克彦 一度4巻で話の区切りがついてるな、と、思ったら、 5巻、6巻は魂の柩というタイトルで発表されていたのですね。 講談社文庫化する時にシリーズでまとめてしまったようです。 最初は伝奇小説、後半はほのぼのSF化してい…
ああ、結局プリキュアは録画しそこないました……。 他、ガンダムもゲキレンもキバも大河も撮ったきり見てないです。 買ったDVDも放置中……。 土日になれば多少はマシなのかなー。
WOWOWのドラマシリーズ、金田一耕助が終わってしまいましたー。 最後は黒猫亭事件。 登場するお坊さんの声にどーも聞き覚えがあるなー、と思ったら池田秀一さんでしたとさ。 死体に扮する池田さん。 うーむ。 獄門島でもお坊さん役で出ていた記憶があります…
竜の柩(5) (講談社文庫) 高橋 克彦 すごく超展開なんですが、不思議とすんなり読めるというか。 おっさん4人組の話がこんなに燃えるとは思いませなんだ。 ビールがすごく美味しそう。
日時: 2月22日(金) 21:03-23:19※ (日本テレビ系列) 録画しようー。