・Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
→厳密にはアニメじゃないんですが……。
つまらなくはないんですがいまいちのれないのは、凜さんと殤さんがつるんでないせいかなー。
・あかねさす少女
→懐かしのカセットテープ!
何故かポールのミラクル大作戦を思い出すのは行ったり戻ったりしているせいなのか。
・宇宙戦艦ティラミスⅡ(ツヴァイ)
→シリアスとギャグの落差というか、ギャグのためにシリアスがあるというか。
・人外さんの嫁
→見た目かわいいはずなのに、どう考えても捕食しようとしている感じに不気味さを感じます……。
・風が強く吹いている
→絵が安定しているだけで小説原作は貴重。
・BAKUMATSU
→高杉新作と坂本龍馬の安定した人気を感じます。
・学園BASARA
→懐かしのCDドラマ感。メーカー違いますけど、三国志満漢全席感。(あれはKOEIですが)
・寄宿学校のジュリエット
→原作少年漫画だったのか。女の子かわいいし、ロミオが自爆する感じもおもしろいです。後絵が安定している。(2018夏は本当にアレでしたから……)
・うちのメイドがウザすぎる!
→女同士だと通報案件にならないという……。
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
→キレ―。スゲー。あー、でもこの後は……。
・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
→ブチャラティってこんなキャラでしたっけ?
・抱かれたい男1位に脅されています。
→エロい……。抱かれたい男ってのも何気にセクハラ案件ですよね今思うと。
・火ノ丸相撲
→主題歌、どっかで聞いたことがあるな、と、思ったら「SHINING SOUL」(天空戦記シュラトの主題歌)に似ている気がします……。
・終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。
→エロい女の子に上司がムラっとする話。
・ゴールデンカムイ(第二期)
→安定のおもしろさ。
・狐狸之声(きつねのこえ)
→チャイナのお話でした。増えましたね、最近。
・からくりサーカス
→よく考えたらとらと白面の者がつるんでいるという事か。(CV的に)
・イングレス
→録画はしたんですがまだ見てません……。
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
→ダグ、CVがずるいなあ……。
実はボクサーとロボットの百合百合しいコンビが気になってます。お当番回楽しみです。