片道1時間半の道のりを通勤しておりまして、
始発の駅なんで、時間に余裕を持って出れば座れます。
んで、たいていは爆睡。(録画しておいた番組を携帯に入れておいて聞きながら~、とか、見ながら~はしてますけど)
途中で乗り換えてからはもっぱらスマホ(Android)でGoogleリーダーやらツイッターのザッピング。
帰りは文庫本を読むか、スマホいじってるか、↑の録画したTV番組の視聴ですかね……。
ネットブックも持ってるんですが、起動に時間がかかるので、よっぽどの事が無いと起動させてないです。
後、所々でイーモバイルの途切れるエリアもあるんで、通勤中ずっとネット……というのができんのです。
なんで、案外録画番組の視聴とか、文庫本読むとか、電波状態と関係無いことをしてしまいがち。
英語の勉強をするとか、技術書を読むとか、もっと自分を磨くための時間にした方が生産性は高いんでしょうけどね……。
夜更かししてるから電車で寝てしまうことを思えば、ブログ書いてないでとっとと寝れ!て感じですが~。
ポメラは持って出たり出なかったり。
電車移動中はどっちかっつーとインプットの時間かなーとか思ったりもします。