バンダイチャンネルで超獣機神ダンクーガ1~6話まで無料だったので、ちょこっと見てみました。
リアルタイムで見てましたが、ヒロインの元カレがいきなり敵に寝返ったりとか、主人公が熱血なんだかヤンキーなんだかよくわからなかったり、ヒロインが「まさに牝豹」とか言われちゃったりで、けっこう異色作だったんではないかという記憶がありました。
今見ると主人公の三白眼にちょっと驚きます。
そして、シャピロが拷問されている場面がたいそうけしからん感じで。
私の中で、若本規夫さんというとシャピロの線が細いイメージだったんですが、以降はそうでもないですね。
(つか、インパクトのあるキャラが多いんじゃないかという気が……)
wikipedeiaを読んでみると、
メカデザインが平井久司さんと大張正己さん(当時19歳でさらにビックリ)とでわーおとか思ったり。
TV放映を見ていただけで、OAVは全然見てないもんですから、ちょっとOAV見たくなっちゃいました。
(これはバンダイチャンネルで配信されてない)
あと、大張正己さんで、VIRUSを思い出しまして、配信されてないかなーと探しましたが、配信はされてませんでした。
残念。