雅楽の世界~越天楽・蘭陵王~
東京楽所
Amazonでー。
舞一夜のサントラが一日も早くリリースされますように。
「多」というのは楽人の苗字なんだそうですね。
多氏
wikipediaって本当に便利ですなー。
あ、あと蘭陵王の試聴もできるみたいですよ。
これは
東儀秀樹さんのアルバムですけれども。
多氏と
秦氏の関係を示すWebサイトもあって、EDに
広隆寺の
弥勒菩薩が出ているのはそのあたりが原因なのかな?
とか思ったりもしました。
渡月橋から
太秦だったらまだ歩ける距離です。
(でも藤姫のお屋敷とされる土御門殿・現在の
京都御所あたりからだとすっごく遠い気がしますよ……、健脚だなあ、あかねちゃん)
そのあたりの元ネタリンクが知りたくて舞一夜ワールドナビを購入してみたんですけど、あまり記述がなくてちょっとがっかり。
でもKOEIの事なので今に出そうです。それこそ、ゲーム発売の後くらいに。