「アテルイ」で検索したらけっこうイロイロ出てきました。
没後1200年、地元ではいろいろイベントがあるようです。
そして。お芝居もあるみたいです。
見たいっっっ!!
高橋克彦の「火焔」が読みたくなり、一駅前のブックオフに行こうと途中下車すると…。
のぼりをもち、黄色いハッピのお兄ちゃん二人が「半額セール中ですよー」と叫んでいる。
よく見ると、それは目当ての古本屋のスタッフで…。
半額!?半額ですと!?そんな!私に何のコトワリもなく!?(アタリマエだ)マズいじゃないか!そのうち買おうと思ってたアノ本とかアノビデオとか!?まっ…まさか!売り切れかい!?
当初の予定も忘れ、一目散に。
案の定、「もののけ姫」のビデオはなくなっておりました。
(金曜ロードショウでやったやつは録画してありますが)
もひとつ、目をつけていた「おもひでぽろぽろ」はまだ残っていたので、この際買ってしまいました。
他、もう、せっかくだから、と衝動で次々と。
永井路子「王朝序曲」上下、「銀の館」上下、黒岩重吾「天風の彩王」上下、佐藤賢一「王妃の離婚」、幸田真音「小説ヘッジファンド」、高橋克彦「星封陣」(うっ…歴史モンばっかしだ)
…そして、天空伝サムライトルーパーCDドラマ…やれやれ。
あれ?前の日記で好きなのは智将でなくて礼の戦士って書いてなかった?(心配しなくても誰も覚えていないサ!、と軽く自分つっこみをいれておきましょう)
ふふふふ。光輪伝は持ってるんです
あートシがバレるトシがバレる。