手の届く範囲で。
このシナリオっていつ書かれたのかな……。
撮影サイクルについては出演者の方のブログなんかを丹念にチェックすればわかりそうではありますが……。(そこまでチェックする気は無いらしい、そして2chをチェックする気もありません;)
えーっと、明日、とか言いつつ日付が変わったあたりで書き始めるあたり記事数を増やそうというあさましさが見え見えですなあ。
5月の目標は毎日更新であります。
まず自分が死なないことだ、でないと誰も助けられない。(伊達さん)
とか、いろいろ考えてしまいます……。
今回は映司の過去も登場。
政治家のJrだったんですねえ。
明日のパンツさえあればと言ったおじいさんってのはどっち方なんでしょうかねぇ……。
なにげに映司を心配しているアンクちゃんが微笑ましかったです。
ゴールデンウィーク頭にニューギミック投入とか、おもちゃの売り上げが気になります。
まあ、それが前提の番組ですから。
おもしろくておもちゃがたくさんうれるのがよいかめんらいだーなのだ。えいががひっとすればなおよし。
暴走映司をヒナちゃんが……ってのが1000回記念の回とかぶってるのはわざとなのか。
(脚本が別の人ー)
次回は伊達さんがさらわれたり後藤さんがバースに変身しそうになったりとかドキドキです。
伊達さん、死なないでー。