テキスト作成する時に外部のテキストエディタを呼び出して、そこから編集可能なプラグインがありまして、長文の時(つかシンケンジャーの感想書くとき)使ってるんですけど、デフォルトの画面だと使えません。
シンプルエディタにすれば使えますが……。
毎回切り替えるのが地味に面倒です。
※訂正、ブログ基本設定で切り替え可能でした……。
二個目の切り替えをしましたが、DNSの反映が遅れているようで、中々切り替わりません。
結局ロリポブログからJUGEMへの移行って、ロリポブログの記事→JUGEMへエクスポート(JUGEMへは新規アカウント取得)DNSで旧ドメインを継続使用
という仕組みのようです。
JUGEMキーをブログの個数分作るのもあまりスマートではないです。
やれやれ……。
ああ、やっと反映されたようです。
これでSPAMコメントが減ってなかったら、このページの移動は少し検討しよう……。
メリットが少なすぎる。
WordPressをインストールして、記事をエクスポートした方がいいのかな……。