A6notes

雑記帳に書くように、気軽に書いています。

そんなワケで今ビデオ「聞いて」ます

私の部屋はPCのモニターとTVが向かい合っているので、どちらかを見ようとすると、どちらかが見えません。

つまりパソに向かっている時はTV画面が見れんのです。

パソに向かうコトの多い私は、自然TVを「見る」というより「聞く」ことの方が多いです。

そして気が付きました。

「わあああ!成田剣さんの声だよ!」

ネオロマンスゲームで旅の美剣士(ここは笑うところです)を演じていらっしゃる方で、初めて知ったのはゴルドランでした。

ロボットに子供ができるというトンでもアニメですが、成田さんの「主よ」というセリフに一人できゃあきゃあ言っておりました。

もちろん鈴置さんもダイスキで、スピード2の吹替え情報もメーリングリスト(あるんです、とても充実、かつ速報なやつが)からの情報でした。

高校時代、私の周りでは「アルスラーン戦記」が大流行しまして、カセットブックとかも買っていました。私のダイスキな黒衣の騎士、ダリューンを鈴置さんが演じてらしたんです。

どれくらい私がダリューンを好きだったかは、大学時代の愛チャリに「シャプラング」と名付けていた、というくらい。普通のママチャリに。だから今乗っているバイクも黒なんですね。実は。

このカセットブックに、ダリューンがアルスラーンに「お休みなされませ」といいかけるシーンがあるんですが、私、これ繰り返し聞いていたんですね。主に寝る前に(笑)。んで、この場所だけ、…延びました。テープ。

今は愛蔵版CD持ってますんで、心配いりませんが。

ですから、劇場映画、アニメシリーズになって、キャストが変わった時はスゴくショックでしたね。

劇場版は見に行きましたがOAVは見てません。

んで、映画館でギーブの決めシーンで友人と含み笑いをこらえきれなかった若かりし自分の所業に溜息をついてみたりして。

ヒコのしゃべり方はファランギースを意識しているとかいないとか…。