宮様の名前が決定とか。
「愛子」様。
子のつく名前が流行しそうな昨今。
私の亡くなった祖母の名前が「愛」でした。
明治生まれで。
祖父の名前は「幾一郎」(いくいちろう)
どちらも鬼籍の人なんですが、
ちょっとステキな名前です。
愛ちゃんと幾一郎君。
私の一家はちょっと変わった名が多いです。
かくいう私も、妹もわりと派手な名前…だと思います。
(年齢のわりには、ですが、今はそれほどめずらしくもないかな)
スゲー嫌ですが。
ちなみに、私がもし男だったら、蒸二(じょうじ)という名が候補にあがっていたそうです。なんで、よりによって「蒸」…(姓名判断の結果らしいです)
女でよかった。