A6notes

雑記帳に書くように、気軽に書いています。

ネット関連ネタ

増えてる!

今日からレンタルサーバの容量が増えました。 おおー。

ロリポップ容量アップ!

私が今使っているこちら、レンタルサーバーはロリポップです。 一時期SPAMメールが容量を圧迫して、上位サービスに載せ替えようかとか悩んだ時期もありましたが、今度容量がどーーーーーんとアップするようです。 200MBから1GBですって。 すごぉい。…

容量不足の元凶?

なんてこったい! 容量を食っていたのが実はSPAMメールだった。 という笑えないオチです。 独自ドメインのメールを二つ設定して、うち一つは受信設定をしてなかったんですが、(片方はGmailで受信)そっちの容量がすごい事になってました。 迷惑メールを削除…

容量オーバー中

久しぶりにロリポップのユーザー管理画面にログインしたら、 容量オーバーのアラートが。 なんてこった。 方法としては、そのまま容量を500MBへ増やすってのがありますが、そうすると月額のコストがプラス105円に。 なんで、月額363円に。 だったらもう525円…

ブログ通信簿

出してみましたー。

livedoorblogとアメブロ

どちらもアカウントのみ持ってますがほとんど使っていません。 広告の量がとても多いから; ココログもフリーだとすごく広告だらけですね。 広告が多くても文章量が負けてなければまだいいんですが、内容が薄い上に量が少ないとどうにもしがたいです。 JUGEM…

おもしろ名刺ジェネレータってやつ

うにのだんすの名刺 試してみました。

Puppy Linux

そもそもVistaの要求スペックが高すぎるんじゃないかと思うんですよ。 パソコンそのものの値段は下がってるはずなんですけど、OSで無理くり上げているような気がするんです……。 で。 KNOPPIXというCDから起動させるLinuxのディストリビューションもあるんで…

Gmailが落ちてる……

一個だけ。 なので、一部サーバの不具合かもしれません。 私はいくつかアカウントを持ってるんですが、一番最初に取得したやつで、メインで使用しているやつがさっきからログインできません。 POPアカウント増やしすぎて重くなったのか……。 困った。

7000文字

20枚にはとどかず。 あとは校正です。 ギリギリにならんでよかったー。 コーヒー飲みすぎでカフェイン中毒気味です。

国際日本文化研究センターのデータベースがすごい

怪異・妖怪について検索していたらいきあたりました。 こんなすごいデータベースがあったとは……。 怪異・妖怪伝承データベース

ジャンル特定型SNSにハマりました……。

何か行ったきりになってます。 この中毒はすごい。 千と千尋の映画を見た翌日並です。 年始一番の日記がコレか……。

ロリポップ通信障害

夕べからずっと繋がったり繋がらなかったり。 上位回線の障害というアナウンスですが、 2ちゃんねるのレン鯖板だと自分とこのプロバイダのDNSのせい? という説もあり。 (私は今Y!BBユーザーなのですが、どうもBBユーザー繋がらないらしい) ロリポップ使…

こりゃおもしろい

見てもらえるサイトの作り方

フォレストページ ブック機能

一番便利なのは、これ、このブック機能ではないでしょうか。 1)ブックの作成(最大で5個まで) 2)新しいタイトルの作成(30個まで可能) 3)新規書き込みという形でページを増やしていく ■ブック(5個まで) ├タイトル(30個まで)(1、2、3……) …

フォレストページ

携帯サイトには漠然と興味がありました。 (つか、仕事で作ってます、なんちゃってですけれどもー) 今までは、PCで携帯でも閲覧可能な軽いサイト。 という考えだったんですけど、試しに、携帯用無料ホームページサービスというのを試してみたり。 昔の(あ…

lacoocan続き

MySQL使えないようで、ホスティングよりは、むしろココログプロの代替サービスなのかなー? と思いました。 価格で。 ココログプラス(最大容量5GB)月473円(税込み) ココログプロ(最大容量10GB)月950円(税込み) あれ、でも無料(でもnifty会員でな…

niftyの新サービスlacoocan

MTとかWikiとかの記述が目立ってますが、基本的にはホスティングサービスのはず。 カウンター、さくらインターネットとか、ロリポップ! といったところか。 何しろ2GBで一ヶ月473円(年間契約の場合、一ヶ月単位だと630円) 基本サブドメインで、独自ドメ…

JUGEMも本にできるらしい

ブログ出版局 JUGEM、というか、MT互換のフォーマットはいけるらしい。 アカウントだけもっているきゅるるのきゅるる文庫がちょっといいなー、と思っていて。 日常雑記を本化してどうすんのよ。ってのはありますが、blogツールを使って物語りを書けばいいわ…